【簡単!知らなきゃ損!】いつものスーパーで支払う金額を株主優待で安くする方法

食品や日用品を買うのはスーパーでという人がほとんどですよね。

値引き品やセール品を狙うのもいいですが、普段通りの買物をするだけで支払額が安くなる方法があります。
生活費が減ること間違いなしの方法をご紹介します。

株主優待でお金を貯める!

株主優待ってご存知ですか?

メディアでも特集されて話題になった株主優待、名前だけは聞いたことがある人も、すでに活用している人もいるかと思います。
実は、スーパーやデパートを運営している会社の株主になると、買い物が割引になる優待サービスを受けられることが多いのです。

大手スーパーのイオンなら

郊外に住んでいればイオンモール、都心でも最近はまいばすけっとという小規模スーパーが増えているので、イオン系列のお店で買い物する人は多いのではないでしょうか?

イオンを例にしますと、株主になるとオーナーズカードというカードがもらえます。
買物するときにこのカードを掲示することで、支払った金額の一定額(3%から最大で7%)がキャッシュバックされるんです。

ヤオコー、カスミ、マルエツなど、同様の制度があるスーパーはほかにもありますので、いつもお使いのスーパーの株主優待制度を調べてみましょう。
これは本当に知らないともったいない!

デパートは10%引きも!

デパートも株主向けの割引があるところが多いです。

株主になるともらえるカードをみせるだけで、10%引きになるところがほとんど。
デパ地下で買う食料品や、デパートに入っているレストランでも使えます。
一回当たりの支払いが高額になることが多いので10%引きは大きいです。

お気に入りのデパートがある人はぜひ株主になることをおすすめします。
ただし、支払いに使えるクレジットカードを自社ブランドのものに限定しているところはあります。

どうやったら優待を受けられるの?

肝心の優待を受けるにはどうしたらいいのでしょうか?

優待制度を設けている会社にはそれぞれ「権利確定月」があります。
例えば3月なら、3月末の時点で株主になっている必要があります。
2月に売ってしまったり、4月になってから買うとその年の優待は受け取れません。

また、優待を受けるために持っていないといけない株数も会社によって違います。

さいごに

いかがでしたか?
知ってるだけで、いつも使っているスーパーやサービスがお得になるなんて、絶対に見逃せないですよね。

優待制度をまとめたサイトもありますので、ご自分がよく買物するお店はどうなのか検索してみましょう。

特に意識しなくても生活費が浮いてきますよ!
これはやらなきゃ損!ですね!