【ロボアド】話題の資産運用ロボットアドバイザーとは?メリット・デメリット

話題の資産運用ロボットアドバイザーとは?

以前の仮想通貨ブームに続いて、最近にわかに注目されているのがロボアド(ロボットアドバイザー)。

近頃は少しずつCMも流れるようになってきたため、この手の話題にアンテナを張っていなくとも「名前は聞いたことがある」という方がいらっしゃるかもしれません。

今回はそんな話題のロボアドの基本的な部分について、簡単にご紹介したいと思います!

話題の資産運用。ロボットアドバイザー(ロボアド)とは?

ロボアドとは「ロボットアドバイザー」の略。

それまでの資産運用や投資では、証券会社や資産運用会社のマネージャーなど、その道に通じたプロが手持ちのデータに基づいて顧客に対してアドバイスしたり、実際に株を買ったりすることが一般的でした。

これを踏まえてざっくりと説明するのならば、ロボアドとは「こうした手続きの中での最適な投資を、コンピューターによる計算によって割り出してもらうこと」と考えられます。

昔ながらの勝負師はともかく、現代の投資は投資先のリスクとリターンをきちんと見極め、そのうえでいくら投資するか決める。というのが定石です。

つまるところ投資とは、合理的思考による計算によって割り出すものであり、特定のアルゴリズムに則った計算である以上、ある程度コンピューターに任せられます(むしろ計算ミスがない分、人間より信用できる場合もあるかも…?)

これを実現したのがロボアドというわけです。

そんなロボアドの利用方法ですが、これは大きく分けるると2パターン存在します。

アドバイス型、助言型

その名の通り、このタイプで行われることはあくまでも助言/アドバイスに留まっています。

自分の許容できるリスク範囲や投資方針を決めると、それに沿った最適な投資の組み合わせを提案してくれる、と表現すると伝わりやすいでしょうか?

実際にその条件で投資をするのか、提案されたものよりもっと理想的な投資対象があると考えるのであれば、自分で手を加えることも可能です。

ここでのロボアドは資産運用をより効率よく行うための道具として利用されており、最終的な投資の決定権は自分自身にあります

「あくまで投資のお手伝い」といったイメージですので、後述する投資一任型に比べると手数料が安い傾向に。

マネックス証券の「Monex Adviser」などはこのタイプのロボアドです。

投資一任型

現在、一般的に「ロボアド」と言うときにはこちらを指す場合が多いようです。

アドバイス型に対し、こちらの投資一任型ではロボアドが商品の買い付けまで対応し、最適と判断された運用方針に従って売買まで行ってくれます

相場が大きく動いて資産のバランスが乱れた際には、自動で売買を行ってこれを調整してくれる「リバランス」といった対応が特徴的。

「遊んでいるうちにいつの間にか資産運用!」などのイメージはここからくるものでしょう。

特別な専門知識がなくても大丈夫で、これまでよりも比較的低いハードルで投資を始められることが人気につながっているようです。

ただし、便利なぶん先ほどのアドバイス型に比べると手数料はやや高めに設定されている傾向にあります。

ここは利便性とコストのどちらをより重視するかによって使い分けることが良いでしょう。

投資一任型の代表的なサービスとしては「WealthNavi(ウェルスナビ)」などが挙げられます。
【ロボアド】ウェルスナビについて!実績・成績・評判・使い方・メリット・デメリット【ロボアド】ウェルスナビについて!実績・成績・評判・使い方・メリット・デメリット

ロボットアドバイザー(ロボアド)のメリットとは?

さて、ここまで簡単にロボアドについて説明してきましたが、ここからはメリットとデメリットについての解説です。

メリットに関しては単純で、「複雑なリスク配分についての知識がなくとも、誰でも簡単に手が出せる」ということでしょう。

アドバイスを受けるにしても、これまでのように窓口で長い時間専門的な話を聞かされるわけではなく、スマホやPC上で完結するため、利用者側の負担が小さいです。

また、投資一任型では、適切なタイミングでの売買までロボアドが行ってくれるため、ユーザー側がやることは口座への資金の入金と、自らのリスク許容度と運用プランを答えることくらい。

こうした手軽さは大きな魅力です。「放っておいたらいつの間にか資産が増えていた!」といった話はあながち夢物語ではないかもしれません

通常、投資でお金を稼ぐことに関して全くの素人だと、どうしても「直感頼み」になったり、ちょっと調べただけの表面的な知識だけで投資することになってしまったりと、あまり効率的に収益が見込めるものではありません。

一方ロボアドは、その道に通じるプロの知識が組み込まれたサービスであり、持っているデータの大きさは個人で集められるものとは比べものにならないほど巨大で、それ故に素人が付け焼刃の知識で投資を行うより、はるかに効率的です。

ロボットアドバイザー(ロボアド)のデメリット・注意点とリスクとは?

しかし残念ながら世の中には美味しい話ばかりではありません。ロボアドにも注意すべき点は存在します

最後はロボアドに関する注意点についても軽く触れておこうと思います。

あくまで投資であることを意識

どんなに合理的な計算に基づくものであったとしても、ロボアドが行っていることはあくまでも投資です。

投資で大きなリターンを得るためには、それ相応のリスクを背負うことも意味します。

ロボアドを使った場合でもこれは同じで、自分が入れたお金が減る危険性も当然ながらあるわけです(だからこそ最初に「リスク許容度」を質問される)。

今年(2018年)の頭に仮想通貨で起こった一連の騒動では、一つの取引所に自分の資産のほとんどを入れていた芸能人の方が大きな被害を受け話題になりました。

これも投資に関するリスクとリターンの関係をきちんと意識していなかったが故の事件だと考えられます。

繰り返しますが、どんなにロボアドで上手くいっても、その本質はあくまで投資。

万が一入金した額が減ったとしても、自分の生活に大きなダメージが生じない範囲で運用することが吉だといえるでしょう。

完璧・万能ではないことを意識する

現在、投資について全てのことが分かっているわけではありません

どんなに優秀な投資家であっても、時には読みが外れて損をすることはありますし、直感による投資が運よく大きな利益を生む可能性だってゼロではないのです。

また、個人的に懸念している事項としては、特定のアルゴリズムに沿って投資対象が選ばれるということで全員が同じ対象を選んだ場合、バブルとその崩壊が起こる危険性も考えられます。

直感的に不安を感じるものであっても、リスクとリターンを計算したうえで出た結果に見合うものであれば、ロボアドは投資を行うでしょう。

 

このように現時点でのロボアドは完璧・万能なシステムではなく、予想外の事態が起こった場合には、それを克服するように少しずつ改善が加えられていき、まだまだより良いシステムへと成長していく過程にあります。

この点を十分理解し、もしも「ロボアドは絶対安心!確実に稼げる!」といった内容を目にした場合は、ある程度疑ってよいと思います。

資産運用にロボットアドバイザー(ロボアド)を使うメリット・デメリットまとめ

いかがだったでしょうか。

これからの時代、人間の仕事がどんどん機械によって代替されていくことは間違いないと思います。

とくに細かい計算を行う作業については人間よりも機械のほうが得意ですし、機械に任せた方がずっと効率的であると言えるでしょう。

この点でロボアドは画期的で、新たな時代の先駆けとなるサービスかもしれません

この記事内でロボアドの魅力と注意点について、可能な限り平易にお伝えできていたら幸いです。

具体的なロボアドバイザーの種類については、当サイトの「【比較】AIで資産運用!おすすめのロボアドバイザーはどれ?徹底比較」といった記事で他の方が詳しく紹介してくれています。

ロボアドに興味が沸いたら是非、こちらの記事も併せて目を通して頂けると嬉しいです!