こんにちは。年末年始出費が増えたりしますよね。それに備えて節約をしたい人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、節約生活に役に立つスマートフォンアプリをカテゴリ別に紹介します。
自分の生活に合ったアプリを選びましょう!
目次
家計簿系
マネーフォワード
(画像引用:公式サイト)
「マネーフォワード」は、自動の家計簿アプリです。財布の中だけではなく、銀行・クレジットカード・証券会社・FX・年金・ポイントの口座を自動でまとめ、家計簿を自動作成してくれるのが最大の特徴です。口座登録はIDとパスワードを入力するだけ完了し、一度登録すれば、入出金の明細やクレジットカードの履歴を自動で取得をしてくれます。クレジットカードの支払いが目に見えてわかる事で使いすぎを防ぐことが可能です。
出費の内容を、食費や光熱費などのカテゴリに自動で分類してくれます。その他には、買い物した際のレシートを撮影するだけで、レシートの内容がマネーフォワードに自動で反映することができます。
資産の管理をすることも可能です。そのため、これから資産運用を始めたいと考えている方、資産運用をしている方にはぜひおすすめしたいアプリです。
Zaim(ザイム)
(画像引用:公式サイト)
Zaim(ザイム)は、簡単・定番の家計簿&支出管理アプリです。レシート読み取りや、音声入力などにも無料版で対応しています。マネーフォワード同様に、クレジットカードと連携をして入出金を記録する機能もあります。
変わった機能としては、スーパーの特売情報を自動的に配信してくれます。新聞を取っていないため、チラシ広告の特売情報を得ることができない人には嬉しい機能です。
また、住んでいる地域を登録することで、その地域の給付金や控除も抽出してくれます。
出費の項目が豊富で、「交際費」「美容」など15種類のカテゴリーがあります。例が示されているので、どこに分類すればよいのか迷うことなく登録することができます。
アカウントを他の人と共有することで、家計簿を共有できるのも特徴です。たとえば、家族で1つのアカウントを共有することで、家計全体の収支も把握しやすくなります。
MoneyTree(マネーツリー)
(画像引用:raq-hiphop.com)
シンプルでわかりやすい画面が特徴のマネーツリー。取引明細を自動で取得し、人工知能が自動で出費の項目を振り分けてくれます。
ポイントカードやマイルの管理にも対応しています。登録をしておく事で、ポイントが失効してしまう前に通知でお知らせをしてくれます。ポイントカードをたくさん持っていて、整理ができていない人にお勧めですね。
データの出力機能を搭載しているのも特徴です。スマホの中だけに記録があるのは確認しづらいと思っていた人もいるのではないでしょうか。書きだしたファイルは、CSV・Excel形式でダウンロードすることが可能です。
レシーピ
(画像引用:公式サイト)
レシーピは、レシートを読み取るだけで、家計簿を付けることができる完全無料のアプリです。
他の家計簿アプリと異なる点は、購入した食材で作れるレシピを提案してくれる点です。食材が余っても、食材を有効に使いきることができるので上手に節約することができます。
レシピはNHKの「今日の料理」で放送されたレシピを提供しています。手軽に作れる料理から本格的な料理まであるので、料理の幅が広がること間違いなしですね。
ポイントカード系
Stocard
(画像引用:GMO集客アップカプセルLab)
ポイントカードを作成することで、割引になるなどのサービスを受けることができます。そのせいで、ついついポイントカードがお財布いっぱいに!なんてことがありませんか?
それを解消してくれるこちらのアプリ。Stocardは、ポイントカードを一括管理するアプリです。
カメラでポイントカードを撮影するだけで、カードを追加することが可能なため、面倒な操作が必要ありません。そして、対応しているポイントカードの種類は1800種類ととても豊富なラインナップとなっています。これ一つでほぼすべてのポイントカードを管理することが可能です。
使用方法は、アプリを起動しバーコードを表示させます。バーコードをスキャンしてもらうことで、本物のカードと同じように使用することができます。
スマホサイフ
(画像引用:ippudo.com)
「スマホサイフ」は、Tポイントを運営している会社である、CCCグループ(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が提供しているポイントカードアプリです。
現在登録することができる店舗は、Tカード加盟店の他にマツモトキヨシやRight-on(ライトオン)、一風堂やモスバーガーなどの飲食店でも使用することが可能です。
ポイントカードを登録して使用することができるだけではありません。お店のお得情報や、クーポンなどをプッシュ通知で知らせてくれます。
2017年10月16日~12月15日の期間中にはキャンペーンがおこなわれています。一部店舗で裏メニューが食べることができるなどの特典を受けることができるので、この機会にインストールしてみてはいかがでしょうか。
Coke ON(コーク・オン)
(画像引用:Pinterest)
自動販売機の前でスマートフォンをスワイプしているCMでご存知の人も多いのではないでしょうか。Coke ON(コーク・オン)は、コカ·コーラの自販機がおトクに楽しくなるアプリです。
ドリンク1本につき、1ポイントを貯めることができます。15ポイントでドリンク1本と交換することが可能です。毎日自動販売機を使う人は、1ヶ月で2本が無料になりますね。
スーパーやコンビニの方が安いとわかっていても、買いに行く暇がなくて自動販売機で飲み物を購入する場面があります。そんな時、少しでも節約をすることができなかったことを後悔してしまいませんか? このアプリを利用することで、自動販売機でもお得に買い物をすることができるので、後悔が少なくなりますね。
クーポン系
Coupon Book(LINE内サービス)
(画像引用:公式サイト)
Coupon BookはLINE内のアプリケーションです。LINE公式アカウントが配布をするクーポンをまとめてストックできる機能です。
位置情報を取得するので、隣の店舗のクーポンを表示することができます。そして、利用期限が短いものから表示されるので、使う前に切れてしまった!ということがありません。
また、時間限定のゲリラクーポンもあるのが最大の特徴です。LINEという日ごろから頻繁に使用するアプリだからこそ、ゲリラクーポンという他アプリにはないクーポン配信が期待できます。
使用方法は、LINE内の保有しているクーポン左上をタップするか、LINE app一覧から確認をします。
PREAL(プレアル)
(画像引用:PR TIMES)
「PREAL(プレアル)」は、オトク情報キュレーションアプリです。登録不要で利用できるのが特徴で、すべて無料で利用することができます。
提携店舗は、ローソンやサークルK、ドン・キホーテ、マツモトキヨシ、ドトール、シダックス等のカラオケ店があります。
割引だけでなく、アイス無料などのプレゼントクーポンもあります。
このアプリの一番の特徴は、クーポンをプレゼントすることができる点です。みんなで一緒に、お得にお食事やショッピングを楽しんでみてはいかがですか?
マジ部
(画像引用:じゃらんnet)
マジ部は、リクルート・ホールディングスが提供している若者向けのクーポンアプリです。
19歳~22歳が使用することができます。
提供している無料サービスは、以下の通りとなっています。
・19歳・・・リフト券無料
・19歳~20歳・・・Jリーグ観戦無料
・19歳~21歳女子・・・温泉無料
・19歳~22歳・・・釣り無料
・22歳・・・大分県の温泉無料(2016年の情報)
・20歳~22歳・・・福島県の平日リフト券無料(2016年の情報)
大学へ入学したばかりのみなさん!新しくできた友人と、この冬にスキー・スノーボードや温泉に行ってみてはいかがですか?
フリマ系
mercari(メルカリ)
(画像引用:公式サイト)
フリマアプリと言えば、メルカリを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。いらなくなったものを気軽に出品することができるこのサービス。
ユーザー数が多く、商品数がとても多いのが特徴です。
お金のやりとりはメルカリが仲介し、商品が届いてから出品者に振り込まれるので安心して利用することができます。
相場を調べずに出品している人がまれにいるので、レアな商品を格安で購入できることもあります。
一方で、転売ヤーも多数います。これはメルカリに限った話ではないですが、購入を検討する際はインターネットで一度商品を検索して値段を調べてから購入することをお勧めします。
FRIL(フリル)
(画像引用:ECのミカタ)
メルカリと異なるところは、出品手数料が無料な点です。購入する側には関係がない話かと思いますが、出品者が手数料が無料な分、値段を低めに設定して出品している場合があります。
また、メルカリよりもファッション性が強く、アプリの見た目もかわいくデザインされていて、安くおしゃれを楽しみたい人におすすめです。
ラクマ
(画像引用:OCTOBA(オクトバ))
ラクマも、楽天株式会社が提供するフリマアプリです。こちらも、出品手数料は無料です。
高級ブランド品を中心に出品されています。
こちらの特徴は、支払いには楽天スーパーポイントが使えるところや、出品時の画像はアプリで加工してから登録できるところがあります。
フリルが若者向けであるのに対し、ラクマは少し大人向けです。
ラクマからフリルへの移行手続システムもあってか、フリルの方がユーザー数・商品数共には多いようです。
買い物サポート系
レシピde冷蔵庫
(画像引用:lifehacker.jp)
冷蔵庫の中身を確認せずに買い物に来てしまった!ってことはありませんか? また、帰宅途中に買い物に来たはものの何が足りないのかを把握していない時もありますよね。
そんなときに便利なのがこちらのレシピde冷蔵庫です。
冷蔵庫に残っている食品の残量や賞味期限を記録することができます。足りなくなりそうな食材は、買い物リストにコピーします。ワンタッチで、買い物メモを作ることができます。
他の機能としては、無駄がないように食材を使いきるためのレシピを提供してくれます。様々なレシピサイトからレシピを表示させてくれます。冷蔵庫のあまりもので料理をするのが苦手なひとはぜひ使ってみてはいかがですか?
シュフー チラシアプリ
(画像引用:Google Play)
Shufoo!(シュフー)は、スーパーやドラッグストア、百貨店などのチラシが無料で見放題のアプリです。お店からのタイムリーな情報やネットスーパー、クーポンなど、毎日のお買物、ショッピングを便利に・お得にする情報が充実しています。なんと、全国10万店以上のチラシを掲載しています。
近所のお店を登録しておくだけで、タイムセールや限定品などの情報が、タイムリーに配信されます。
また、クーポン情報をまとめた「Shufoo!クーポン」や、自宅に配送してくれるネットスーパーのおすすめ商品を一覧表示してくれる「Shufoo!モール」などのサービスもアプリ内にあります。
おわりに
いかがでしたか。
自分の生活に合った、活用したい節約アプリはありましたか?
カテゴリが同じでもアプリの機能が異なっているものが多く、どれを使おうか迷ってしまいますね。
自分に合ったもの上手に使いこなして、生活を豊かにしたいですね。