ブロッコリーの特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園について

サラダや炒め物などでおなじみのブロッコリー。栄養もあって緑のアクセントにもなる、お弁当にも欠かせない野菜ですね。タンパク質やビタミンA、B2、C、食物繊維が豊富な健康野菜の代表格です。

私たちが普段いただいているブーケのような部分は、つぼみになります。「ブロッコリー」は、イタリア語で「キャベツのてっぺんの花」という意味。収穫しないでそのまま置いておくと、黄色やクリーム色の花が咲きます。

ブロッコリーの特徴

ブロッコリーの原産地

原産は地中海沿岸で、キャベツの一種がイタリアで品種改良されたと言われています。茎の頂上にできる大きなつぼみを収穫しますが、そのあと脇芽(わきめ)が次々とできます。これも食べることができるので、長い間収穫を楽しめ、作りがいのある野菜です。

タネや苗はホームセンターや園芸店、通販で手に入ります。タネをまいてから苗になるまでに1ヶ月ほどかかるので、初心者の方は苗から植える方法がおすすめです。今回は、苗から育てる方法を説明します。

ブロッコリーの栽培時期

【春の植えつけ】3月~4月、収穫:5月~6月
【夏の植えつけ】8月~9月、収穫:10月~1月

ブロッコリーの育て方・土づくり・収穫方法・コツ

通常、春か夏に苗を植えます。植え始めの気温が低いと、株が十分成長しないうちにつぼみができて大きくなりません。ビギナーさんには夏の植えつけがおすすめです。

ブロッコリーは、水はけのよい土を好むので、雨の多い春に苗を植える場合は畝(うね:苗を植える盛り土)を高めに作ります。

栽培時期のポイント
・夏の植えつけが育てやすい
・春の植えつけは畝(うね:盛り土)を高めにつくる

ブロッコリーを育てる土づくり

土づくりのポイント
・土をたがやして堆肥(たいひ)をいれる(3週間前)
・石灰を入れて酸度を6.0~6.5pHに調整する(2週間前)
・もう一度堆肥をいれる(1週間前)

ブロッコリーは栄養の豊富な土地を好みます。苗を植える3週間前に堆肥(たいひ:土の養分)を全面にまいて、30cm以上の深さまでたがやします。堆肥の量は、袋に書いてある量を参考にします。一般に牛ふんや鶏ふんは、1㎡あたり2~3kgが目安です。

ブロッコリーは、土壌が酸性だと病気が出やすいので、2週間前に苦土石灰(くどせっかい:アルカリ性の肥料)をまき、酸度(pH)を調整します。酸度は、測定器や測定紙などではかることができます。

苦土石灰の量は、袋に書いてある目安を参考にしましょう。ブロッコリーを育てる場合、土の酸度はpH6.0~6.5が理想です。

 

植えつけの1週間前に肥料を入れます。肥料とは野菜のための養分で、油かすや米ぬかなどを発酵させた「ボカシ肥」がおすすめです。野菜を育てるために必要な栄養分が多く含まれています。

 

土づくりのコツは>>こちらも参考にしてください

【保存版】家庭菜園のコツ 「よい土」づくりの方法を徹底解説!

ブロッコリーの苗の植え方・コツ

苗は、本葉(双葉が出た後の大きな葉)が4~8枚に育ったものを選んで植え付けます。畝(うね:野菜を育てる盛り土)は70~80cmの幅でつくり、苗と苗の間は40cm以上あけて植えます。

ブロッコリーの苗:葉の色が濃く元気な苗を選ぶ

ブロッコリーは、葉が大きく広がる野菜で、それによりよいつぼみが育ちます。苗同士が近すぎると、葉が当たったり、陰になったりして、十分に成長しない場合があります。

苗を植えた後は水をたっぷりあげましょう。その後は、土の表面が乾いた時に水やりをする程度にします。湿度に弱いので、水をあげすぎないように注意します。

苗と苗の間は40cm以上あける

アブラナ科のブロッコリーは、モンシロチョウやコナガなどの被害にあいやすい野菜です。青虫を見つけたらすぐに取り除く、ネットをかぶせるなどの対策をすると安心です。

害虫対策にネットをかぶせると安心

ブロッコリーの追肥・土寄せ

植え付けから2週間ほどしたら、肥料を追加します。この時、苗が倒れないように株元に土を寄せてしっかり固定します。本葉が15枚ほどになったら、2回目の肥料をまきます。

植えつけから2週間ほどしたら、また本葉が15枚ほどになったら肥料をまく

ブロッコリーの収穫方法

つぼみが10~15cmに育ったら収穫のタイミングです。茎を10cmくらい残して、ハサミや包丁などで切りとります。つぼみの収穫が遅れると、花が咲いたりして、味が落ちてしまうので注意しましょう。

つぼみが10~15cmになったら収穫時期

つぼみを収穫した後は、脇から小さな芽が次々と出てきます。この脇芽も食べられるので、捨てないように!適当な大きさに育ったら摘み取って楽しみましょう。

頂上のつぼみを収穫した後に出てくる脇芽も食べられます

家庭菜園でブロッコリー作りにトライしてみましょう

ブロッコリーは、火を通すとあざやかな緑色になるので、ゆでたり炒めたりすることが多いですよね。でも、生でいただくのもおすすめです。

ブロッコリーをよく洗って小さめに切り、しょうゆとごま油であえるだけ。十分味がしみ込んだところでいただきます。新鮮な野菜の滋味が楽しめる一品です。ご自分で育てたブロッコリーで、ぜひ試してください。

初心者にオススメの野菜の作り方はこちらも参考にしてくださいね!
ダイコンの作り方はこちら
大根(ダイコン)の特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園についてダイコン(大根)の特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園について

ニンジンの作り方はこちら
ニンジン(人参)の特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園についてニンジン(人参)の特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園について

タマネギの作り方はこちら
タマネギ(玉葱)の特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園について

ニラの作り方はこちら
ニラ(韮)の特徴・育て方・栽培方法・コツ・家庭菜園について

ビギナーさんが手軽に家庭菜園をはじめられる農園もあります。

シェア畑について詳しくはこちらです!
シェア畑(レンタル畑)とは?高い?魅力・評判・料金・無料見学まとめシェア畑(貸し農園)とは?高い?魅力・評判・料金・無料見学まとめ



農業をすると節税できるという嬉しい情報もあります!
こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
人気の農業でしっかり節税!兼業農家としてお金が貯まるテクニックとは?人気の農業でしっかり節税!兼業農家としてお金が貯まるテクニックとは?