仮想通貨Aelf(ELF)エルフとは?やめるべき?仕組み・買い方・チャート・将来性・オススメの取引所を解説

こんにちは。ノマド・若(ワーカー)です。既存のプラットフォーム型仮想通貨を超えた!?仮想通貨Aelf(ELF)エルフをネトビジ!で大解説。今後の業界予測も必見です!

ノマド・若

Aelf(ELF)エルフとは?

通貨名 Aelf
通貨略称 ELF
公開日 2017/12/27
時価総額 データの取得に失敗しました円
時価総額ランキング データの取得に失敗しました
仮想通貨1単位辺りの値段 データの取得に失敗しました円
現時点の発行量(供給量) データの取得に失敗しました ELF
発行上限 データの取得に失敗しました ELF
公式サイト Aelf Official
オススメ取扱取引所 オススメ取引所はこちら

Aelf(ELF)エルフとはずばり、イーサリアムやネオと同じく中国で開発されたブロックチェーンプラットフォームプロジェクトです。

イーサリアムやネオといった有名な既存のブロックチェーンには以下のような様々な課題があります。

  • 既存ブロックチェーンの課題
  • 拡張性がない(スケーラビリティ問題)
  • スマートコントラクトの複雑化
  • アップデート・機能の実装に時間がかかる(合意形成にかかる時間)

Aelfのシステムは上に挙げたイーサリアムやネオといった従来のプラットフォームが直面していた課題を解決することで、

柔軟・自由・安全であることを担保し、Aelfのプラットフォーム上にアプリケーションを作成し、起動することができます。

またAelfを活用して商用アプリケーションを作ることができるのはもちろん、

金融・不動産・医療などといった社会のインフラを支える大きなアプリケーションも作成可能なため、

その潜在的な可能性から注目を集めています。

それではAelf(ELF)エルフの特徴を詳しくみていきましょう!

Aelf(ELF)エルフの特徴は?

Aelf(ELF)エルフはサイドチェーンを活用している

Aelf(ELF)エルフのプラットフォームには、取引処理を主に行うメインチェーンと、

サイドチェーンと呼ばれるメインチェーンに接続された別のチェーンが存在します。

Aelfのユーザーはサイドチェーン上においてDappsを構築でき、機能の追加・変更などを自由に行えます。

Dappsとは?
DappsとはDecentralized Applicationsの略で、ブロックチェーンを用いた非中央集権的なアプリケーションのこと。アプリケーションがオープンソースである、トークンを利用している、ユーザーの合意での改善が行われるといった3要件を満たすものが基本的にDappsと呼ばれる。

また先に挙げたスマートコントラクトの複雑化やトランザクションの並列処理ができない、機能の拡張性がないといった既存ブロックチェーンの課題もサイドチェーンを使うことによって解決が可能です。

スマートコントラクトの複雑化課題を解決

既存のブロックチェーンで行われていたスマートコントラクトは、

異なるサービスのスマートコントラクトを同一ブロックチェーン上で実行していたため、

スマートコントラクトの実行に時間がかかってしまうという問題がありました。

しかしAelf(ELF)エルフはサイドチェーンを活用しているため、

各サービスのスマートコントラクトをサイドチェーンを用いて実行でき、

スマートコントラクトの実行の複雑化を解消できます。

仕組みとしては、メインチェーンのみ活用してスマートコントラクトを行う場合、

様々なDappsのスマートコントラクトが同一チェーンのリソースを取り合ってしまうため、実行が遅れます。

サイドチェーンを活用してスマートコントラクトを行う場合は、必要となるリソースが分散化されるため、

スマートコントラクトを単純化できるのです。

並列処理を実現する

メインチェーンでは通常トランザクションがまとまっているブロックの承認時間を変更することは難しいですが、

サイドチェーンでは承認時間調整が可能です。

サイドチェーンを活用したブロック承認プロセスでは、まずサイドチェーンで1度ブロックの承認作業を行い、

サイドチェーン上の情報をメインチェーンに反映したうえで、メインチェーン上でブロック承認を行います。

Aelfではメインチェーンとサイドチェーン双方を使うことによって、

トランザクションの並列処理を実現することができるのです。

機能の拡張性問題も解決

Aelfのプラットフォームでは、サイドチェーンが独立して存在しており、追加と削除がいつでも可能です。

このため各々のアプリケーション(Dapps)の規模が社会インフラを支えるような大規模のサービスになったとしてもAelfのシステムは損傷せず、不具合は発生しません。

このため機能の拡張性の問題にとらわれず、金融・不動産・医療など様々なニーズに合わせてサービスを提供していくことができます。

Aelf(ELF)エルフはDelegated Proof of Stake(DPoS)を採用

Aelf(ELF)エルフはコンセンサスアルゴリズムにDelegated Proof of Stake(DPoS)を採用しています。

コンセンサスアルゴリズムとは?
コンセンサスアルゴリズムとは、取引の整合性をチェックする人を決める方式(アルゴリズム)のこと。
選ばれた人が与えられたブロックのマイニングを行い、承認されると取引が実行され、ブロックチェーンに追加される。

DPoSはビットコインのProof of Work(PoW)などと同じコンセンサスアルゴリズムの一つで、

投票で選ばれた代表者が承認したブロックをブロックチェーンに追加することを規定しています。

DPoSによる承認プロセスは以下の通りです。

DPoSによる承認プロセス

  1. 代表者が立候補する
  2. 代表者への投票が行われる
  3. 代表者が当選する
  4. 代表者が取引をまとめたブロックを作成する
  5. 代表者が作成したブロックに署名する
  6. ブロックが追加される

AelfはDPoSを採用することによってPoWを採用している仮想通貨と違って、

マイニングを行う人が事前に投票によって決定されるため、マイニングコストが大幅に削減されます。

また高度な計算処理能力があるコンピュータを持つ人にマイニングが集中しないので、

マイニングの集中化防止を図ることができます。

Aelf(ELF)エルフのチャートは?

Aelf(ELF)エルフは2017年12月の公開時には1ELF=$1.1でしたが、2018年1月に最高価格として1ELF=$2.59を記録しました。

その後は減少を続け、2018年8月現在は1ELF=$0.3~0.5で推移しています。

Aelf(ELF)エルフの将来性は?

ネトビジ!としてはAelf(ELF)エルフの将来性は運営次第では長期的にはあると考えます。

懸念すべき事項としては、同じようなプラットフォーム型の仮想通貨がすでにいくつか存在していることが挙げられます。

有名どころではQtumなどがありますね。

またプラットフォーム型の通貨という大枠で考えれば、Ethereumには拡張性の面では負けませんが、

Etereumには知名度の高さや既に多くのカスタマーを抱えているという先行者利益といった強みがあります。

Aelf(ELF)エルフが勝ち残るためには、機能のアップデートや広報活動など、テクニック的な部分が非常に重要になってきます。

そのため今後の開発陣営の動きに注目して投資を行う必要があるでしょう。

また中国初の仮想通貨プロジェクトであるため、中国の仮想通貨規制によってい影響を受ける可能性があるので注意しましょう。

Aelf(ELF)エルフはどの取引所、販売所で買うの?

Aelf(ELF)エルフはどの取引所、販売所で買うの?
日本国内においてAelf(ELF)エルフを取り扱っている取引所は、残念ながらありません。

Aelfは以下の海外取引所で購入可能です。
Binance
Huobi
Bithumb

まずは国内の取引所からビットコイン(BTC)やETH(イーサリアム)などを購入し、Binanceなどの海外の取引所に送金して、Aelf(ELF)エルフを購入する必要があります。

国内の取引所にはネトビジ!ではGMOコインの利用をお勧めしています!

GMOコインには売値と買値の価格差が少ない、あらゆる手数量が無料、アプリで簡単取引が可能といった多くのメリットがあります!

まだGMOコインを開設していない方はGMOコインのアカウントを開設しておきましょう!!

GMOコインの開設方法はこちらです!
最短1日で取引開始!GMOコイン登録方法・メリット・デメリット・手数料・セキュリティ・アプリまとめ

サクッと!ネトビジのオススメ仮想通貨取引所